ご無沙汰しております!
8割くらい描いてあったのですが、その後7ヶ月間暇なし😱
ようやく時間ができたので仕上げました🙏
~~~~
3月13日。当時の話題は
「世界的なトイレットペーパー買い占め」でした。
「買い占めは良くない」という風潮あったと思うのですが
なんででしたっけ?思い出せない・・・。
善良な市民でありたい僕は!🤪
当然買い占めしないぞと耐えてたのですが
「トイレットペーパーどころかストアの棚が空っぽ!」
「コストコもターゲットも何にも売ってない!」
「トレーダージョーのレジが2時間待ち!😱」
・・・等のニュースについに耐えられなくなり、
夜の10時に穴場と思われる日系スーパーに走ります。
地元民があまり行かない日系スーパーは見事穴場、しかしなぜか肉類だけがごっそり無くなっていて
まるでゾンビの襲来後?!みたいな不気味な存在感を感じました。
この日、LAでマスクをしていたのは
このレジのお姉さんただ一人でした。
続いては、学校閉鎖直後のクラスメイトの誕生会。
この時はまだ行政も混乱状態で、ロックダウン前。
みんながどうしたら良いのかわからず手探り状態でした。
ミーちゃんはこの後、オンラインクラスになり、クラスメイトとの長い別れとなりました。
この日集まっておいて本当に良かったです😭
8割くらい描いてあったのですが、その後7ヶ月間暇なし😱
ようやく時間ができたので仕上げました🙏
~~~~
3月13日。当時の話題は
「世界的なトイレットペーパー買い占め」でした。
「買い占めは良くない」という風潮あったと思うのですが
なんででしたっけ?思い出せない・・・。
善良な市民でありたい僕は!🤪
当然買い占めしないぞと耐えてたのですが
「トイレットペーパーどころかストアの棚が空っぽ!」
「コストコもターゲットも何にも売ってない!」
「トレーダージョーのレジが2時間待ち!😱」
・・・等のニュースについに耐えられなくなり、
夜の10時に穴場と思われる日系スーパーに走ります。

地元民があまり行かない日系スーパーは見事穴場、しかしなぜか肉類だけがごっそり無くなっていて
まるでゾンビの襲来後?!みたいな不気味な存在感を感じました。
この日、LAでマスクをしていたのは
このレジのお姉さんただ一人でした。
続いては、学校閉鎖直後のクラスメイトの誕生会。
この時はまだ行政も混乱状態で、ロックダウン前。
みんながどうしたら良いのかわからず手探り状態でした。

ミーちゃんはこの後、オンラインクラスになり、クラスメイトとの長い別れとなりました。
この日集まっておいて本当に良かったです😭
コメント